本サイトのリンクは広告を含みます

ホーム » オモウマい店 » 山梨県甲府市の中華かんざしのメニューは?駐車場はある?
オモウマい店 PR

山梨県甲府市の中華かんざしのメニューは?駐車場はある?

オモウマい店 で紹介された店に、実際に行って来た情報 を載せています。

今回は【中華ごはん かんざし】のレビュー(レポ)です。

【中華ごはん かんざし】のクチコミをお探しの方
「かんざしってどんな店?」
「かんざしに行こう!」
「かんざしに行ってみたい♪」
「かんざしに近いテーマパークはどこ?」
と思っている方の参考になれば幸いです。

※直近訪問月 2023年4月

目次

オモウマい店 番組公式ファンブック

2023/12/14 発売!
オモウマい店 店主さんのインタビューが満載!


「超高速マッハ中華店主」として
2023年12月19日の3時間SPでも放送されます。

かんざし 店内外

店外

準備中は店外に出ている受付表に記入します。開店中は、中の待合室に受付表が置かれています。




喫煙所は外(↓写真向かって左側)です。

店内

待合室

開店時間少し前、「寒いので中でお待ちください」と中に案内してくださいました。低い畳があり、ブランケットが用意されています。

かんざし 厨房

アクリル等の仕切りは一切無く、フルオープン。
お陰で店主さんの動きがジックリ見れて、もうライブキッチンと言って良いのではないかと思いました。オモウマい店 で見た通りの動きで、待っている間も食べている最中も、楽しかったです。
公式​ で「世界一流ホテルと同じ火力」と謳っている通り、炒め物をしている時は調理台(ドラゴン)が ゴーーーッ!!という物凄い音を上げていました。

給茶機

水とおしぼりは配膳されますが、お茶はセルフ。

水のグラスは大き目です。

調味料等に関して

強い拘りを感じます。ただ、「指摘」ではなく「質問」や「問い合わせ」ではないかなと思うのは私だけ?

テーブル備品

箸は、割りばしと黒い箸の2種類。酢 等の調味料やアルコール、呼び出しボタンなどが置いてあります。

販売品 石鹸

公式​ サイトに記載されている【かんざしによるコスメティックブランド「美しのシリーズ」】と名刺がレジ横に有りました。「美しのシリーズ」は ​かんざし オンラインショップ​ でも購入可能です。

トイレ

店の左奥に有ります。手前が男性用、奥が女性用です。
とても綺麗でオシャレなトイレでした。便座カバーは自動開閉。コロナ対策バッチリですね。ハンドペーパーを破棄するゴミ箱は洗面台下に置かれた壺。こだわりを感じました。
手を洗うだけなら、トイレ前に設備があります。
※写真は直貼りしていません。下記↓各リンクをクリック頂ければ、別窓で写真がご覧頂けます。
トイレ前
女子トイレ ​写真1​ ​写真2

出れませんが、トイレ横から見える景色が、造りの良さを感じさせます。



かんざし メニュー

店外提示

※2023/02

オーダーは タブレット注文方式。席に案内される前に店員さんから「タブレットの調子が悪い時があります。予めお詫び致します」との説明がありました。私のオーダーは問題無く通っていました。気になる場合は店員さんに声を掛けた方が良さそうですが、何しろワンオペ調理と言っても過言ではない状態なので、混んでいる際は、配膳まである程度の時間が掛かりそうですね。気が短い方には不向きなお店です。
タブレット内左の項目は8つに分かれていますが、「おすすめ」「肉」両方に記載されている等、内容の一部は重複しています。
中には生憎の「品切れ」表示の品も有りました。残念!!

おすすめ

※2023/02



本日のごはん

※2023/02


※2023/02



ご飯物

※2023/02

前菜

※2023/02

点心

※2023/02

※2023/02


野菜

※2023/02

凄いなと思ったのが、各項目の冒頭がほぼ「お持ち帰り用パック 0円」な点。美味しいかんざしの料理を、イートインとは別にテイクアウトする為に、多目に注文する方も居るのかもしれませんね。

品切れ

2023年4月、ランチ終了直前に訪問した際、品切れが目立ちました。
品切れだったメニューは
・牛カルビの煮込み
・桜もつ煮
・天津飯
・鶏肉とカシューナッツの四川甘辛炒め
・自家製小籠包
・海の幸しゃぶしゃぶ特製ソースかけ
・豆乳プリン
・黒ごまプリン
・ピンクグレープフルーツソーダ
・白ワインボトル
等々。上記以外にも品切れが有りましたので、早目の訪問がおススメです。
「桜もつ煮」は秋冬メニューなのかも知れませんね。
「牛カルビの煮込み」は前回も品切れだったので、要再訪!

かんざし オーダー

揚げやきそば

※2023/02
量が多いです。ネギ自体の味がしっかり濃くて、素材の味を活かしているなと感動しました。

牛肉のはちみつソース炒め 甲州ワインビーフ使用 セット

※2023/02
濃厚で美味しかったです! ソースまで食べ尽くすべく、残ったソースをご飯に入れて堪能しました。これで税込1,000円って、ビックリ!
味も素敵でしたが、一瞬 皿自体の模様かと思ってしまった、淵に添えられたソース。粋な拘りを感じました。


サラダ、ご飯、お吸い物(白菜入り)、香の物がついたセットです。写真中央に紛れ込んでいるカラシは、揚げやきそば用です。


チャーハン大盛

※2023/04


今回は空腹で訪問し 3品の注文だったので、「満腹になるかな?」と懸念しましたが、この見事なまでの大盛!
左上に有るのは、餃子タレ用の小皿です。
配膳された瞬間、「食べ切れるか?」と不安が過りましたが、何とか完食しました。
おいしかった!!

自家製餃子 5個入り

※2023/04


焼きは片面のみ。皮は柔らかく薄目で破れ易い。若干、形が不揃い。
味は、文句無し! 美味しく頂きました♪

山梨県産モモ肉の上海酢酢豚+ご飯セット

※2023/04


先ず見た目! 更に施された一筋のソース。丁寧な仕事で、嬉しくなります。
具材は、人参・パイナップルは無し。しめじ・薄切りのさつま芋・玉ねぎ でした。肉は食べ易く小ぶりな大きさ。
個人的に酢豚はパイナップルが入っている方が好きなのですが、一口食べて、他店では味わった事が無い上品な味付け、そして控えめな甘さの虜になりました!
今まで食べて来た酢豚の中で、一番好きな味です。幸せ♪

セットのサラダ

※2023/04


シンプルなレタス only。ドレッシングはオイリーな醤油系。

セットの杏仁豆腐

※2023/04

杏仁豆腐って実は味が好きではなく避けてるデザートなのですが、かんざしさんの杏仁豆腐は苦手な味が殆どせず、「とてもおいしいミルクプリン」な感覚で味わえました!
しかもきちんとメイン料理を完食した後で、こちらが催促する手間なく、素早く配膳してくださいました。

かんざし 感想

美味しいし、未だ他にも食べたいメニューが有るので、機会が有れば再訪します!
もつ煮は多分 秋冬だと思うので、楽しみ!
退店時「ご馳走様でした。美味しかったです」と店長さんに声を掛けたら、ニッコリ笑って挨拶してくださいました。
終了ギリギリ(13:45頃)に訪問してしまったけれど、伺って良かった♪

かんざし 嬉しかった点

※2023/04
酢豚のオーダーをご飯セット付にしたのですが、一人の女性店員さんが「他との組み合わせの方がお安くなります」と声掛けしてくれました。
また、同じ女性店員さんかどうかハッキリしませんでしたが、泣いているお客様の赤ちゃんをあやしていた方も居ました。
無言で料理を配膳した女性店員さんも若干お一人居ましたが、総じて接客態度は好感が持てて、気持ち良く食事が出来ました。

かんざし 気になった点

●女性店員の言葉遣い
※2023/02
スタッフ同士の会話で、お客様の案内に関して「〇番にご案内して」ではなく「〇番に入れて」と表現していたのが、雑な感じがして気になりました。

●タイマーの音
※2023/02
着席してから退店するまで45分近くありましたが、ず~~~っと、タイマーらしき「ピピピピッ」という音が鳴っていました。鳴りっ放しにしていたのは、何か意味があるのかな?



かんざし 店舗情報(アクセス・営業時間・定休日 等)

※下記表が見切れている場合、横スクロール可能 です。

場所・地図 山梨県甲府市上石田1-8-1



電話番号 055-288-0288
営業時間 昼 11:30~14:30
夜 17:00~21:30
LO各30分前
状況により早まることがあります
予約 予約不可
支払い 可:現金、カード(JCB、AMEX、Diners)、電子マネー
定休日 木曜日
駐車場 30台
最寄り駅・バス停 JR 甲府駅から車7分
バス停:上石田町から徒歩1分
WEB 公式
食べログ
オモウマい店 放送日 2022年10月4日
2023年 12月19日

開店や入店などを車内で待つ時の おすすめ防寒グッズ

開店や順番を車内で待つ時、寒くても 魔法瓶ブランケットLUGH(ルー) が有れば、エンジンを止めても快適に待てます。
雪での立ち往生対策にもなるので、車に 魔法瓶ブランケットLUGH(ルー) を積んでおくのがオススメです♪

かんざし 周辺のオモウマい店

信貴
かんざしから車で3分、徒歩17分ほど

加賀本店
かんざしから車で11分ほど

かんざし 周辺のテーマパーク・観光地

万力公園 動物広場
かんざしから車で23分ほど

善光寺
かんざしから車で10分ほど

山梨県立科学館
かんざしから車で15分ほど

山梨県立 愛宕山 こどもの国・少年自然の家
かんざしから車で17分ほど

山梨県立考古博物館
かんざしから車で15分ほど

かんざし 近隣の宿泊施設

日帰りで訪問出来ない場合は、「かんざし」の近くに宿泊し、「かんざし」を含めた周囲を楽しんでしまうのも手ですね! 楽天トラベルの一例をご紹介します。

ホテルルートインコート甲府


ホテルルートインコート甲府
かんざしから車で2分程の所にあります。
歩いても10分程です。
62台分の駐車場は無料で、男女入替制ではありますが人工温泉大浴場が楽しめます。
手作りバイキング朝食を実施しています。

天然温泉 甲斐路の湯 ドーミーイン甲府


ドーミーイン甲府
かんざしから車で5分程の所にあります。
大浴場は15時から翌朝10時まで通しで営業しており、無料の夜食サービス「夜鳴きそば」を提供している、とても使い勝手が良いホテルです。

吸う温泉・湯治の宿・竜王ラドン温泉ホテル 湯ーとぴあ


竜王ラドン温泉ホテル 湯ーとぴあ
かんざしから車で7分程の所にあります。
万病に効く『驚異の秘泉』全国ベスト5にノミネートされた温泉が自慢。
大型車両もOKの400台分の無料駐車場が有るので、安心です。

東横INN甲府駅南口2


東横INN甲府駅南口2
かんざしから車で5分程の所にあります。
安価でシンプルな全国展開のチェーンホテルです。

城のホテル 甲府


城のホテル 甲府
かんざしから車で6分程の所にあります。
甲府城に近く便利で、富士山と甲府城下町を一望できる天然温泉の露天風呂が有ります。

甲府ワシントンホテルプラザ


甲府ワシントンホテルプラザ
かんざしから車で5分程の所にあります。
シンプルで機能的な、チェーンホテルです。

天然温泉ホテルリブマックスBUDGET甲府


リブマックスBUDGET甲府
かんざしから車で6分程の所にあります。
無料駐車場は65台分。
源泉100%掛け流しの天然温泉は、薬草風呂、超音波、バイブラ、ワイン風呂など様々な温泉が有り楽しめます。

スーパーホテル甲府昭和インター


​​​スーパーホテル甲府昭和インター
かんざしから車で5分程の所にあります。
甲府昭和インターチェンジからは1分と近く、駐車場は100台有って無料。
「甲州隠し湯」天然温泉も完備しています。
日替朝食は無料なので便利です。

楽天サービスを利用するなら楽天カード払いがお得!

楽天市場や楽天トラベルをご利用の際は、楽天カード払いがお得です♪
この機会に作って、得しちゃいましょう♪


ヒューマングルメンタリー オモウマい店の地上波放送後はどこで見れる?

オモウマい店 公式サイト Youtube

オモウマい店 公式 Youtube(ユーチューブ) で、一部見れます。



【オモウマい店】中華ごはん かんざし(山梨県) #Shorts

オンデマンド

暫くは Tver で見逃し配信しています。

Tverでの配信が終わったら、いつか分からない再放送を待つしかない??

安心してくださいッ!
見る方法はあります♪

オンデマンドの hulu(フールー)でオモウマい店を見てみる

hulu では、人気の映画・ドラマ・アニメが月額1,026円で見放題!

hulu で配信していない回もあります。
残念ながら、かんざしの回は配信が終了しています。
一旦は配信しても、配信終了となってしまう回もあるので、早目の登録・鑑賞がオススメです!

オモウマい店で紹介された店に実際に行って来た一覧

オモウマい店で紹介された店に「実際に行って来た一覧」はコチラ です♪
おもうまい店に、実際に行こうと計画している方の参考になれば幸いです♪ (*’▽’*)ノ

かんざし まとめ

公式​ サイトに「高級中国料理をもっと身近に」と記載がある通り、濃厚で美味しかったです。
「かんざし」の味と価格に慣れてしまうと、「中華街で食事をしたら価格の違いに違和感を感じてしまうのでは?」と懸念してしまう程のクオリティでした。
Googleのクチコミを拝見すると「味が薄い」「しょっぱい」等の意見もあり、やはり味覚は人ぞれぞれで感じ方が違いますが、私は今回「品切れ」だった「もつ煮」等、気になるメニューを食べ尽くすまで、再訪出来ればと思っています。

※上記情報は訪問当時のものです。最新の情報は、別途ご確認ください。

ABOUT ME
GD☆AN
C&D MANIA 改め GD☆AN です♪ 動物園・水族館・テーマパーク・飲食店(食べ放題・大盛)・お気に入り を呟きます♪
ホーム » オモウマい店 » 山梨県甲府市の中華かんざしのメニューは?駐車場はある?
error: Content is protected !!
%d